2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

渋谷うろうろ

肌寒い曇り空。暑がりの私には心地よい。 奥さんは昼前に髪を切りに渋谷に出かけた。私は昼前に起きて、お昼過ぎに渋谷へ出発。駅前で偶然とばったり。私と同じで背が高いのですぐに分かる。さらに妹はバスケをやっていて、バスケットボールを持っていたので…

BABY BABY ピンクのサドル

昨日の夜、ピンクのルイガノさんは私のお友達Yくんのお知り合いにドナドナされていった。さようなら。3年間ありがとう。 そして、新しい私の愛車、白いビアンキさんは現在改造中。フレームは白いけど他の部分は黒いので、タイヤとかシートポストを白く変更。…

カイロ

今夜は奥さんが仕事帰りに、カイロプラクティックをやっているYちゃんのサロンに行っているとのことで、奥さんの施術が終わる頃、お迎えかたがた、私も行ってみることにした。 Yちゃんは櫛田荘で出会った女の子。彼女のサロン、碑文谷レディースクリニカル。…

カレパ

今日は冷たい雨。 先月から櫛田荘で月一の定例となったカレパに参加。昨日に続いて2日連続の櫛田荘。 今日はほうれん草のグリーンカレーと、豆も入ったキーマカレー。どちらもうまし。さすが、id:pieeeerre。10時から22時のカレパ、私は15時から19時くらいま…

流しそうめんインスタレーション

すばらしい晴天。我が家のテーブルを飾るグリーンたちをリビングのコーナー窓に置いてひなたぼっこさせてあげた。 昼間は奥さんと動き回る。ランチは骨董通りのふーみんで。夜は私だけで櫛田荘へ。今夜は元櫛田荘当主Mくんが実家から東京に一時的に戻ってき…

重い試練

これは私たち夫婦にとって初めて訪れた試練だと思う。ふたりで助け合って乗り越えて行かないと。。。 今日は一日中、このことで頭がいっぱいだった。信号が青になっていることも気づかないくらいに。腹の底にずしーんと重いものを抱えたような感覚。でも、私…

ふーみん

東京都港区南青山5-7-17 小原流会館B1FTEL:03-3498-4466営業時間:月〜金 12:00-14:30 17:30-21:30 土 12:00-14:30 17:00-21:30定休日:日曜・祝日・第1月曜 久しぶりのふーみん。今日はいつもの納豆ごはんではなく、納豆チャーハンにした。うまうま。

かなめ

東京都世田谷区奥沢2-23-2TEL:03-5701-0092営業時間:18:00-23:30定休日:月曜 1ヶ月振り。よく来るなー。 レバーとはつもと。よく来るけどそれはいつも美味しいから。 ズッキーニ、ペコロス、空豆。最高!

国宝燕子花図屏風 琳派コレクション一挙公開

会場:根津美術館(東京都港区南青山6-5-1)会期:2010年4月24日〜2010年5月23日時間:10:00-17:00休館:月曜入場料:一般 1,200円 総金箔地の六曲一双屏風に、濃淡の群青と緑青のみによって鮮烈に描きだされた燕子花の群生―。尾形光琳の国宝「燕子花図屏風…

やきとり

夜は、A嬢と食事。緑が丘かなめで。9ヶ月振り。前回会ったときは、私が入籍する直前で、お祝いとかくれた。今回は3月にA嬢は入籍し、7月に挙式とのこと。お祝いにittalaの食器をプレゼントした。最近、いろいろなiittalaをもらったりあげたりしている。ギフ…

いけばな-186

燕子花 (アヤメ科) 写景盛花様式本位 夏の近景描写 久しぶりの燕子花の様式。葉組がすべて決まっていて覚えるのが大変。左奥から順に、左高2枚表→右高2枚裏→左高3枚、中央手前から順に、右高3枚→左高2枚裏、右手前から順に、右高3枚→左高2枚裏→右高2枚裏。…

IKEBANA

先日、福岡のコンランショップでふと目に留ったイギリスのいけばなの本。手にとってパラパラと見てみると、すべて小原流ではないか!いけばなの歴史から小原流での挿法まで英語で丁寧に解説している。しかも日本の小原流の資料を英訳しているのではなく、イ…

福岡2日目

やや二日酔いで目覚める。イルパラッツォを11時にチェックアウト。福岡は今日もよい天気。 昼前に大学時代の友人T氏とそのご家族と待ち合わせ。こちら、明日が1歳の誕生日のT氏ジュニア。T氏とは私の結婚式以来の再開。奥様とはT氏の結婚式以来の再開。ジュ…

HOTEL ILPALAZZO(ホテル イルパラッツォ)

設計:アルド・ロッシ(1989年)所在地:福岡市中央区 アルド・ロッシ設計のデザインホテル、初訪問。パブリックスペースは内田繁とのこと。以前は倉俣史朗のバーとかあったみたいだけど現存せず。残念。

馬焼き 好信楽

福岡県福岡市中央区西中洲3-1 2FTEL:092-791-6455営業時間:17:30-24:00定休日:日曜 2009年5月に閉店した熊本の好信楽。私が最も好きなご飯屋さんだった。無くなったのは本当に残念で残念でたまらなかったけど、今年3月に福岡に場所を移してオープン。本日…

福岡へ!

今日から1泊2日で福岡に遊びに行く。でも今週末はいけばなの研究会がある週なので、10時の回に出てから羽田に向かうことにした。 とてもいい天気。骨董通りに涼やかな風が吹き抜ける。いけおわって審査を待っていたら、私のいけばな教室に来てくれているMち…

自転車買いました

実は昨日、自転車を買った。3年間ほどピンクのルイガノさんに乗っていた。都立大学から勤務先まで自転車10分の平坦な道を毎日ちょこちょこ走っていた。しかし昨年秋に引っ越してからは勤務先までは、山あり谷ありの道を30分近く走らねばならなくなった。この…

ロトチェンコ + ステパーノワ 「ロシア構成主義のまなざし」

会場:東京都庭園美術館(東京都港区白金台5-21-9)会期:2010年4月24日〜2010年6月20日時間:10:00-18:00休館:第2・第4水曜入場料:一般 1,100円 20世紀初め、芸術革新の機運がヨーロッパのあちこちで起こります。ロシアも例外ではありません。1910年代半…

いけばな-185

カンガルーポー(ハエモドルム科) ニューサイラン (リュウゼツラン科) 花舞 4代目夏樹家元が創り出した「花舞」。シンプルすぎてすごく難しい。苦手。これが今月の研究花。花相互が寄り合ってできる緊張感を表現しなくてはならない。道は遠い。

トネリコが

仕事のあと東急ハンズへ。我が家のトネリコくんが最近調子が悪い。どうやらハダニが付いているみたいで葉っぱが黄色くなってぽろぽろ落ちてしまう。というわけでハダニに効く薬を購入。 そしていけばなへ。今日は教えられるほう。私が通っているいけばな教室…

二子玉川フリーイベント

今日もいい天気。午後から渋谷へ。いけばな教室の資材を買いに、id:pieeeerreくんと東急ハンズへ。お花を配達してもらったときに入れておく大きめのバケツを購入。 そのあとは特に予定はなかったのだけど、pieeeerreくんがこれから二子玉川の河川敷であるWIL…

いけばな教室スタート

素晴らしい晴天。今日からいけばな教室スタート。早起きして祐天寺へ。 既に今日の花材は届いていた。副代表id:pieeeerreくんと共に準備。 10時にpieeeerre含む2人、11時にISIちゃん含む3人、12時に3人の合計8人にレッスン。さすがにしゃべりっぱなしで少し…

いけばな教室 vol.0

今日からスタートした私のいけばな教室。初回にも関わらず8名もの方が参加してくれた。今回は体験レッスンということで、花材費以外は無料でレッスンした。みなさん楽しんでもらえたようだし、興味を持ってくれたみたいで本当に良かった。 時間をずらして2、…

ビタミンカフェ

東京都目黒区上目黒2-44-12TEL:03-5721-2928営業時間:12:00-22:00定休日:火曜(5/17から月曜定休に変更予定)http://v-cafe.jp/ 友人あんずちゃんが切り盛りしているカフェ。pieeeerreとランチをしに訪問。久しぶり。 チリコンカンにソルトリーフのサラダ…

いけばな教室はじめます

今年の正月にこのブログでちらりと「今年はいけばな教室を開ければいいなと思います」と書いたのですが、なんとそれが実現することになりました。 場所はどこでするのか、そもそも参加者がいるのか、、、などなどハードルはかなり高いはずだったのだけど、友…

花道具

午後から雨が降ってきた。久しぶりの雨。午後から打合せのため渋谷へ。 終了後、渋谷や原宿をぶらぶら。自転車を物色したり。明日から始まるいけばな教室の共同設立者兼生徒のpieeeerreくんに華道用の鋏を買うよう頼まれていたので、骨董通りの華道道具屋さ…

煮炊屋 金菜

東京都目黒区青葉台1-27-12 1FTEL:03-5725-9025営業時間:17:00-2:00定休日:無休http://www.to-vi.jp/kinsai/ 相当に久しぶりの訪問。 お刺身の3点盛、銀鱈の西京焼、野菜のグリル。 ごぼうの格子揚げと、名前を忘れたけど海老のすり身を揚げたやつ。おい…

お買い物→中目飲み

連休もあと2日。今日も素晴らしい晴天。今日は奥さんの買い物に付き合った。銀座へ。 まず靴。5足くらい履いてみて、2足お買い上げ。奥さんは身長の割に足が結構大きいので選ぶのが大変みたい。さらに夏物のお洋服を2着ご購入。ちょっと疲れたのでお茶をした…

日帰り神戸旅行

せっかくの天気のよいゴールデンウィークにどこにも行かないのもなんなので、日帰りで神戸に行くことにした。4年振りの神戸。 午前中に羽田空港へ。連休中にも関わらず空港はけっこう空いていた。 10時発の伊丹行きで出発。途中、富士山がくっきり見えた。 1…

ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)

設計:フランク・ロイド・ライト(1924年) 重要文化財 芦屋を一望できる高台に建つ、日本に完全な形で現存する唯一のライト作品。RC造建造物として初めて重要文化財に指定された建築らしい。 2階の応接室。柱、窓、ドア、棚、収納すべてにライトらしいデザ…