2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

クルージング

昨日、ウェイクに行くはずが仕事を入れられてしまい泣く泣く断念。しかし、キャプテンコージーの船は今日も出航予定。それに混ぜてもらった。今日の目的はウェイクではなく、クルージング&無人島に上陸&バーベキュー&釣り、、、である。 メンバーは研究室…

渋谷慶一郎+池上高志 filmachine(フィルマシン)

art

会場:山口情報芸術センター(YCAM) スタジオB会期:2006年8月9日〜2006年10月9日(火曜休館)時間:12:00-20:00入場料:無料 マッピング・サウンド・インスタレーションマッピング・サウンド・インスタレーションとは、YCAMのスタジオB[→filmachine (フィ…

今夜の焼酎-109

にごり芋 (芋) 25° 鹿児島 やきいも黒瀬 (芋) 25° 鹿児島 にごり芋は「好信楽」さんで、やきいも黒瀬は和酒バー「八」さんで。。。

メガネ兄弟、馬を喰らう

今日はウェイクボードの予定だったのだが、突然師匠から仕事が降ってきて、ウェイクは泣く泣く断念。。。昼間はがんばってその仕事をこなす。主催するコンペの現地説明会の手伝い。はぁ。 夜は、研究室時代の後輩で、今は福岡の広告代理店で活躍中のKくんが…

今夜の焼酎-108

宝山 紅東 (芋) 25° 鹿児島 宝山 白豊 (芋) 25° 鹿児島 芋 (芋) 26° 鹿児島 「寿や」さんで飲んだ。馬刺し、おでん、辛子蓮根などをつまみながら、6時間語り合った。名物の手打ち蕎麦もいただいた。おいしかった。。。

私の3人の師匠

私には3人の師匠がいる。 1人は修士のころ映像コンテンツの仕事で出会った人。前の私の仕事場を紹介してくれた人である。残念ながら私を引き抜いてくれた直後に41歳という若さで亡くなってしまい、一緒に仕事をすることはできなかった。悲しい思い出。 もう1…

80000ヒット

みなさん、ありがとうございます。

G

設計 : 青木淳G作者: 青木淳,秋山具義,ホンマタカシ出版社/メーカー: 中央出版アノニマスタジオ発売日: 2005/06メディア: 大型本この商品を含むブログ (8件) を見る福岡の青山ブックセンターのソファでパラパラめくってみる。 青木淳が設計した、アートディ…

晴れた

滝修行のような豪雨も終わり、やっと晴れた。抜けるような青空。これで梅雨明けか。。。

篠原一男 逝去

住宅設計の第一人者として知られる建築家で東京工大名誉教授の篠原一男(しのはら・かずお)氏が15日午後1時13分、川崎市の病院で死去した。81歳。静岡県出身。葬儀・告別式は近親者で行う。東京工大建築学科で清家清氏に学び、1970年、同大教授に。「久我山…

『ザ・藤森照信』刊行記念写真展:藤森照信×本城直季

会場:青山ブックセンター 本店ギャラリー(東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロアB2F)会期:2006年8月23日〜2006年9月6日時間:10:00-22:00 最終日10:00-19:00入場料:無料 会場:紀伊國屋書店 新宿南店6F(東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タ…

『ザ・藤森照信』刊行記念イベント

対談:藤森照信(建築史家・建築家)×伊東豊雄(建築家) 会場:丸善・丸の内本店3F 日経セミナールーム 日時:2006年8月22日 開場18:30 開演19:00定員:100名問合せ:丸善・丸の内本店 TEL:03-5288-8881対談:藤森照信(建築史家・建築家)×藤本壮介(建築…

またです

また、滝のような豪雨。また、大雨洪水警報。ニュースによれば、熊本の、この大雨の降り始めた4日前からの雨量が1000ミリを超えたようだ。熊本県の南のほうの球磨焼酎で有名な球磨という地域では大洪水で家が流されてしまった人もたくさんいて、みんな避難し…

今夜の焼酎-107

大石長一郎 (米) 25° 熊本 春雨 (泡盛) 30° 沖縄 ×2 ゼミ終了後、学生6人と飲みに行く。軽く一杯のつもりが滞在5時間。よく飲んだ。。。

とうとう

熊本市が洪水になってます。

豪雨と爆発音

昨夜は滝のような豪雨と爆発音のような雷鳴。先週は晴れた日が多かったので梅雨明けかと思ったが、まだのようだ。我が家近くの川の水位上昇が気がかり。 ニュースを見れば、月曜に行った杖立温泉を流れる杖立川が今日は茶色い濁流となっていた。杖立に行く途…

熊本の建築家たち 2006

第18回 熊本の建築家作品展 会場:熊本県立美術館分館 第1展示室会期:2006年7月19日〜2006年7月23日時間:9:30-18:30 土・日9:30-17:00関連シンポジウム -この機会に構造の話- 会場:スタジオライフ(熊本市上通2-7同仁堂ビル4F)日時:2006年7月21日 開場1…

杖立橋+Pホール

設計 : 新井清一 (1996年) 多目的スペースを持つホールと一体に計画。ホールは折れ曲がった1枚のスラブからなり、小国杉の丸太の斜材により持ち上げられている。

回遊空間

熊本市内から70kmくらい北東、大分県の県境にある杖立温泉へ。 前を見ても、右を見ても、左を見ても、振り返って見ても、こんな路地空間。すごい。 吸い込まれるように歩が進み、思わずどんどん奥まで入り込んでいってしまう。この魅力をどうにか定量化して…

東京→熊本

午前の便で東京から熊本に戻る。 やっぱり暑い。。。

光の魔術師 インゴ・マウラー展

会場:東京オペラシティ アートギャラリー会期:2006年7月8日〜2006年9月18日(月曜休館)時間:11:00-19:00 金・土11:00−20:00 よかった。 10年くらい前、まだインゴ・マウラーとか知らなかったころ、コンランショップが福岡にできて、そこで「ルーチェリー…

ビアンサーレ

3ヶ月ぶりのいけばな。その前にいけばなのクラスメイトと3人で小原流会館の至宝「ふーみん」へ。納豆ごはん、やっぱりうまい。 先生も、クラスの仲間も久々の再会。がんばって3杯いけた。 夕方から、初台の東京オペラシティへ。インゴ・マウラー展を観る。な…

いけばな-66

万作 (マンサク科) 透かし百合 (ユリ科) 瓶の傾斜型。 万作は枝葉がボウボウなので、美しく見えるようにいらない枝葉を取るのだけれどその判断が難しい。思い切りが大切。

いけばな-67

ユキヤナギ (バラ科) 鶏頭 (ヒユ科) 観水型。 傾斜した主枝の姿が水面に影を落とすように挿される花型。水際の美しさへの配慮がポイント。

いけばな-68

燕子花 (アヤメ科) 写景盛花様式本位 燕子花夏の三株挿し かきつばたは、一般的には「杜若」と書くが、小原流では「燕子花」と書くらしい。 この燕子花の様式は小原流の中でも特に大切な様式とされている。見た目、普通に見えるけど、葉の組み合わせ長さ、…

今夜の焼酎-106

明るい農村 (芋) 25° 鹿児島

ヴェロックス明治通り開発計画「The Iceberg」

設計 : cdi青山スタジオ (2006年) 原宿駅前、神宮前六丁目の複合商業ビル。前回通りがかったときは建設中だったが、今日見るともう完成していた。オープンはまだしていなかった。目立つけど、なんだかなぁというデザイン。

国立新美術館

設計 : 黒川紀章 (2006年) 乃木坂駅すぐ近く。オープン前。バックヤード入口。六本木ヒルズの上からは何度も見たことあったけど、地上からははじめて見た。節操の無い曲線。

スティーブン・ホール展

ルミノシティ / ポロシティ 会場:ギャラリー・間会期:2006年6月2日〜2006年7月29日時間:11:00−18:00 金11:00−19:00(日曜・月曜・祝日休) コンセプトを忠実に反映した展示内容だが、ちょっと物足りなかった。 ギャラリー・間 : http://www.toto.co.jp/ga…

東京散歩

今日は今回の上京の主目的である、前の職場に行く日。CG系学会に私が3月まで携わっていたプロジェクトの成果を論文として投稿するのことになったので。 前の職場に行くのは夕方なのでそれまで久々の東京を散歩することにした。その心意気までは良かったのだ…