2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

福岡大学60周年記念会館(ヘリオスプラザ)

設計 : 槇文彦(1997年) やっぱり、槇さんの建築を見るとホッとする。凛としている。

学会発表・セッション座長

学会最終日。私の出番。が、完全な二日酔い。某セッションの司会を務める。フロアから質問のない発表が2件。フロアから質問がない場合は司会が質問することになっているので、質問した。予習の甲斐あり。座長デビューはそつなくこなせたと思う。 その後のセ…

アイランドシティ中央公園ぐりんぐりん

設計 : 伊東豊雄(2007年) 伊東豊雄の問題作。緑化された屋上を歩くことができるけれど、手すりでがんじがらめになっていて眺めと空間体験は決してよいものではなかった。この3次元曲面、よくコンクリート打ったなぁと感心。施工した人たちの苦労は計り知…

仲間

夜は学会恒例の研究室OB会。学会に参加する学生や先生と各業界で活躍する研究室OBの懇親会。今年は福岡なので福岡のOB達が大集合。世話になった先輩、世話した後輩、苦楽を共にした同期、たくさん集まった。2次会は同期と先輩達の大人チームで。 私が4年生で…

冷泉荘

近くを通ったので久しぶりに行ってみた。

アクロス福岡

設計 : 日本設計 屋上緑化のパイオニア。この付近の気温は確実に下がっていることが研究でも判明している。

福岡出張

日本建築学会大会のために福岡へ出張に来ました。 大橋にある「やま中」さんでモツ鍋を。

そらの芸術

今日は皆既月食だけど、東京は曇っていて見えない。 その代わりではないけれど、ものすごい雷。爆音とともにすごい頻度で光っている。ほぼ点滅くらい。不謹慎かもしれないけれど、花火のようで綺麗。品川の両親のマンションから。私のカメラでは稲妻まではと…

福岡へ

今日は休暇でしたが、ずっと家で今週の学会の準備。29日から日本建築学会大会で福岡へ行きます。今年の会場は福岡大学です。 29日(水):午後の飛行機で福岡入り。学会初日だが会場には行かない予定。知人などに会う。30日(木):学会2日目。夜は研究室のO…

木藤純子/山口智子

art

会場:ギャラリー小柳(東京都中央区銀座1-7-5小柳ビル8階)会期:2007年8月7日〜2007年9月8日時間:11:00-19:00休館:日曜・月曜・祝日 http://www.gallerykoyanagi.com/ 木藤さんの暗闇の中の桜の花びらの展示は、数年前に参加したダイアログ・イン・ザ・…

いけばな-88

丸葉万作 (マンサク科) 鶏頭 (ヒユ科) おいらん草 (ハナシノブ科) 盛花 観水型 先日に続き観水型。水際の美しさが出ているでしょうか。。。鶏頭は好きな花材です。

明後日朝顔プロジェクト2007 熊本

art

熊本市現代美術館(CAMK)のchikaさんから、明後日朝顔プロジェクトのリーフレットが届いた。ありがとー。東京に行ってしまった私を引き続きメンバー扱いしてくれて。。。 頑張って世田谷で育ててます。

Melting Point(メルティング・ポイント)

art

会場:東京オペラシティアートギャラリー会期:2007年7月21日〜2007年10月14日時間:11:00-19:00 金曜土曜11:00-20:00休館:月曜 http://www.operacity.jp/ag/ ジム・ランビー、渋谷清道、エルネスト・ネトの3人によるインスタレーション。実は8月6日の日曜…

やわら木

先々週に西麻布にオープンした、やわら木に行ってきた。 熊本の「寿や」さんと近いコンセプトということを聞いていたので雰囲気は想像できていたけれど、その想像通りの感じでした。個人的には「寿や」さんのほうが明るくて温かみのある内装で好きだけど、「…

いけばな-87

雪柳 (バラ科) 桔梗 (キキョウ科) 女郎花 (オミナエシ科) 盛花 観水型 2週間ぶりのいけばな。観水型をいけるのは1年以上ぶり。すっかり段取りを忘れていた。雪柳の枝が細々していて七宝(剣山ではない花留)に挿すのがとても難しく、かなり苦戦した。…

球磨川でラフティング

今朝の早い便で東京に戻ってきました。 17日のラフティングの写真が出来たのでいくつか。レンタカーを借りて熊本市内から高速で1時間半。熊本県南部の人吉に日本三大急流の球磨川がある。 出発前。ガイドのお兄ちゃんからパドルの使い方やボートから落ちたと…

ウェイク

最高の空の下、最高の波に舞う。

金山蔵

私が焼酎を飲みにって、銘柄を主人におまかせで頼む店は好信楽ここだけです。今日のもおいしかった。クセはなくすっきりしています。黄金麹というので仕込んであるらしい。

好信楽

夜は好信楽さんで。熊本に来たからにはここに行かなくては。馬刺、レバ刺、辛子蓮根、馬焼。。。やっぱり帰ってきたなという感じがする。

球泉洞森林館

設計 : 木島安史 (1984年) 1985年日本建築学会賞受賞作品。私の出身研究室の先代の教授の代表作。

明後日朝顔プロジェクトー熊本

art

ちょっとしおれてるぞ!

門司港・博多・熊本

門司港の親戚宅から移動。特急に乗る前に門司港レトロに寄る。すばらしい青空と関門海峡が美しい。

門司港駅

設計 : 鉄道省 (1914年) 駅舎建築の傑作。九州最北端の駅であり、東京駅と同年代の大正3年竣工の歴史ある駅。

門司港ホテル

設計 : アルド・ロッシ (1998年) アルド・ロッシの遺作

蛙と蜘蛛

山奥にある祖父母の家。かなり田舎。

帰省

朝7時前の便で実家の山口に帰省。久しぶりにANA。 実家といっても春から父も母も東京なので、いまは祖父母しか居ない。 空港からそのまま祖母の入院する病院へ。祖母は春に癌が見つかり、すでに手遅れで余命1ヶ月と言われていたが、医師もびっくりの驚異の回…

森村泰昌 ―美の教室、静聴せよ

art

会場:横浜美術館会期:2007年7月17日〜2007年9月17日時間:10:00-18:00(金曜10:00-20:00) ゴッホの自画像やセザンヌの静物画といった名画や女優に扮したセルフポートレート作品をはじめ、映画や演劇、パフォーマンスなど幅広い活動を展開する美術家・森村…

今週の予定

14日(火):アサイチの飛行機で東京から実家の山口へ。入院中の祖母を見舞う。夜は家族で食事。15日(水):北九州の親戚宅へ。16日(木):博多へ移動し知人と会う。夜は熊本へ。たぶん泥酔。17日(金):日本三大急流の球磨川(人吉)でラフティング。初…

サイクリンッ

桜新町の友人宅で家飲み。天気もいいし、自転車で行ってみることにした。ピンクのルイガノさんをかっ飛ばす。 途中、駒沢公園で休憩。 自由が丘から、20分くらいで桜新町に到着。私は家から焼酎を持参。さらにビールやら氷やらを買い込んで18時前スタート。…

ふーみん

昼間は、id:jyoshiさんのお誘いでランチ。骨董通り「ふーみん」で納豆ごはん。 夜は、masaさんと中目黒の「安兵衛」さんへ。薩摩地鶏を食す。