2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャック・ヘルツォークとコムデギャルソン

先日立ち上がったばかりの、Comme des Garcons HOMME PLUSの秋冬コレクション。テーマは、「スポーツテーラード」。。。 コレクションの写真をよく見ていたら、写真左の最前列から顔を覗かせてるのは、今をときめくスター建築家、ジャック・ヘルツォークじゃ…

吉祥寺「葱坊主」で讃岐うどん

新宿で用事を済ませ、吉祥寺へ。。。 讃岐うどんを食べに行った。お店は『葱坊主』。。。雑誌やテレビなどでもよく紹介される有名店。ここの定番、『おくら釜玉うどん』を食す。讃岐うどんは初めてである。讃岐うどん独特の、スープ無しの麺をタマゴと絡めて…

西でマリンスポーツ

同僚おざわんと月末に西のほうへ旅に出ることが決定。 おいしいもの食べて、船に乗ってウェイクボードして。。。あー、楽しみ。

秘書

学生時代にバイトでいっしょだった、Nちゃん。3月いっぱいで3年間勤めた洋服の販売員を辞めて、しばしの充電をしていた。この前、久々に連絡したら、新しい仕事が決まったとのこと。 次の仕事はなんと、秘書。。。 本人は「ダイジョウブかな〜。ちょっと不安…

HELP

今日も、問題児T(33歳)の不可解な奇行。そろそろ周りも限界だ。本人に自覚がないのが致命的。

alain mikli PACT

メガネのレンズ交換ができたので、きのう取りに行ってきました。4月に買ったアランミクリの新シリーズ、PACT。。。 先週も書きましたが、ケチって安いレンズにしたら反射がキツくて、すごく目が疲れるので反射率の低いレンズに交換しました。 視界良好。ちな…

Extreme Eurasia展

現代建築にみる日本とスペインの関係 Extreme Eurasia展7月1日〜7月24日@スパイラル 愛知万博(愛・地球博)スペインパビリオンアートイベント『若手のスペイン人建築家の作品10点と日本人建築家の作品10点を集め、スペインと日本の現代建築における最新の流…

Comme des Garcons 2005 A/W 立ち上がり

青山店は一足早く、今日から秋冬立ち上がり。さっそく行ってみました。ポリ縮絨のセットアップにはかなり惹かれましたが、15万円ということでちょっと我慢。エナメルのサイドゴアシューズもよかったけど、これも我慢。えらい。なにも買いませんでしたよ。今…

今夜の焼酎-41

八幡 ろかせず (芋) 35° 鹿児島 豊永蔵 (米) 25° 熊本 八幡ろかせず、おいしかったです。おすすめ。

いけばな-12

瑠璃玉あざみ(キク科) なでしこ(ナデシコ科) キキョウ蘭(ユリ科) はじめての「ならぶかたち」。難しい。。。

いけばな-11

ドラセナ・ゴッドセフィアーナ(リュウケツジュ科) 向日葵(キク科) ブルーファンタジー(イソマツ科) これも、一発OK。「ひらくかたち」は得意らしい。

葱や平吉

昼間はいけばなに行き、夜はお友達と飲みにいきました。お店は渋谷の葱や平吉。1年ぶり。おいしい葱をこれでもかっていうほど食べさせてくれるところです。 名物は、この葱の黒焼き。。。 葱を炭火で焼いているだけなんですが、この黒い外側の焦げをきれいに…

表参道ヒルズ、ベールを脱ぐ

表参道ヒルズ(設計:安藤忠雄)の工事用囲いの一部が取れて、ファサードがベールを脱いだ。。。 やっぱり微妙。。。

iPodを買う前にiPodケースを購入

HEAD PORTERにて。。。 こういうとこ、私バカですよね。。。 ヘッドポーターの店員さんは相変わらず死ぬほど感じ悪い。あれだけ客が押し寄せるから仕方ないのかもしれないのだけど。

背骨

私の身長は180cm。。。 しかし、私は昔からやや猫背。 『chanoajiさんはせっかく背高いのにもったいないですね。』なんてことをよく言われてしまう。。。なので、気をつけて背筋を伸ばすように最近はしているのですが、ちょっと気を抜くと曲がってしまう。な…

iPod

今朝、通勤のため電車に乗っていたら、サッカー部集団らしき高校生たちが周囲の迷惑を顧みず大騒ぎしていた。本を読んでいた私も気が散って集中できない。。。かなりむかついた。 迷っていたが、iPodを買うことを決意した。。。(笑)

ぽろぽろ

今朝は電車が止まって大変だった。いつもは30分のところが、2時間。。。しかもスシ詰め状態。。。ぐったりでした。 帰りの電車で、私の前に座っている女の子。。。なんかボーっとしている。私は本を読んでいた。ちらっと前を見ると、その子の頬を大粒の涙が…

Comme des Garcons HOMME PLUS 2006 S/S

写真:VOGUE UK http://www.vogue.co.uk/ コムデギャルソン オム プリュスの2006 S/SコレクションがVOGUE UKに掲載されています。id:satoshi8351さん、情報ありがとうございます!今年のテーマはストーンズのベロのようですね。派手です。ジャケットは着れな…

恋愛物語展 どうして一人ではいられないの?

会場:日本科学未来館(江東区青海)会期:2005年8月15日まで http://www.miraikan.jst.go.jp/j/event/2005/0815_plan_01.html 『恋愛という言葉を聞くと、誰もがなぜか反応します。人間であると同時に、一つの生命システムに組み込まれた一つの個体であるわ…

千葉学 住宅の現在

会場:日本フクラ 東京ショールーム(世田谷区等々力)会期:2005年9月13日まで 『建築家千葉学がいままでに設計した17の住宅を、現在の住人よる撮影により、住まい方を含めた現在の状況を提示するとともに、現在進行形の住宅の工事写真や設計中の様子などを…

クリーンヒット

今日は曇天のもとで職員草野球。異動したUくんとも久々の再会。私は控えで途中から出場。 1回打席が回ってきた。われらのチームは未だノーヒット。。。しかし、初球を見事センター前にクリーンヒット!結局この試合、我々のチームのヒットはなんと私の1本の…

アンリミテッド : コムデギャルソン

アンリミテッド:コム デ ギャルソン作者: 清水早苗,NHK番組制作班出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2005/06/26メディア: ペーパーバック クリック: 63回この商品を含むブログ (30件) を見る『コムデギャルソンの服作りに迫るドキュメント』 NHKのハイビジョン…

いけばな-10

アスパラガスメリー (ユリ科) カーネーション (ナデシコ科) ブルースター (カガイモ科) これは完璧にできました。先生も絶賛。やったぜ。 カーネーションとブルースターの色の組み合わせがきれいですね。 ブルースターはとっても綺麗な花ですが、ハサ…

いけばな-9

ちどり草 (キンポウゲ科) マリーゴールド (キク科) ういきょう (セリ科) 今日からひらくかたち。。。難しい。ういきょうのポジショニングに困ります。

高いメガネに安いレンズ

お昼からいけばなへ。いけばなが終わったころに先週飲んだEさんからメールが来て、いま新宿にいるとのこと。。。いっしょにお茶をすることに。。。青山のコムデギャルソンでPLAYのTシャツを購入したあと、新宿へ。。。 新宿でEさんと合流して、お茶をしよう…

佐藤錦

所長に届いたちょっと早めのお中元。開けてみたら、さくらんぼ。山形県産佐藤錦である。桐の箱に入ってるやつほど高くないのだろうが、すごくおいしかった。 Sやんが給湯室に2パックあるうちの片方のさくらんぼを水洗いしに行ったら、ウチの問題児T氏(33歳…