恋愛物語展 どうして一人ではいられないの?

会場:日本科学未来館江東区青海)
会期:2005年8月15日まで
http://www.miraikan.jst.go.jp/j/event/2005/0815_plan_01.html
『恋愛という言葉を聞くと、誰もがなぜか反応します。人間であると同時に、一つの生命システムに組み込まれた一つの個体であるわたしたち。その個体はさらに細かく見ていけば、さまざまな物質の集合体です。そんな人間にとって、他人を好きになり、パートナーを見つけ、生涯を送るということにどのような意味があるのでしょうか。このような疑問から、わたしたちは「恋愛」というものを、あえて科学的な立場からとらえ直してみることにしました。すると、それが生命の神秘であると同時に、人間という生命にとってきわめて特徴的な行為であるということが見えてきました。この展覧会を体験することで、一つの「生命」としての自分と、言葉を話し、感情を持つ「人間」としての自分を再発見することと思います。そして今ここで、あるいは未来のどこかで、 あなたの隣にいる人への新たな視点が生まれるかもしれません。ヒトが人になる前からの、地球に息づくパートナー探しの物語、恋愛物語展を楽しんでいただければ幸いです。』
うーむ、、、なにやら摩訶不思議。。。テーマもさることながら、メディアアートのイベントとしてもおもしろそう。
ちなみに、日本科学未来館はまだ行ったことないけど、廣村正彰のサインデザインがかっこよくて一度は行ってみたいと前々から思っていました。館長は毛利衛さん。