計画停電1日目

報道の通り今回の大震災の影響で東京電力の電力供給能力が75%に低下し、管内の電力需要に対応できない見込みとなったため、今日から計画停電がスタートすることになった。東京電力管内が5グループに分割されて輪番で停電する予定とのこと。私たちの家は第4グループと第5グループ。なぜか2グループにまたがって属している。私の職場は第4グループ。今日の計画では家は13時50分から19時までのどこか3時間が停電することになる。電車などの公共交通機関計画停電の影響で全面運休や大幅な間引き運転となる。
いつものように私より先に奥さんが仕事のために家を出たが、間引き運転の影響で、最寄り駅はホームどころか駅にすら入れないくらいの混雑だったらしく、諦めてもう一つ先の駅まで歩いていってそこからどうにか電車に乗って出勤した模様。

私は職場までそんなに遠くないので久しぶりに自転車で出勤することにした。寒いのでここ2ヶ月は電車で通勤していた。自転車通勤をお休みして定期を買うときは負けた気がして後ろめたい気持ちだったものだが、奇しくも地震がきっかけに健康的な生活を再開させることになった。停電に備えてネットワーク関連機器の電源を抜いて家を出た。

今日は天気もいいし自転車は気持ちいい。二子橋を通っていると、並行する田園都市線大井町線の鉄橋で足場を組んで作業している人がいた。この下は多摩川。余震が続く中、本当に危険な作業。ご苦労様です。
そして出勤。私たちの職場はとりあえず17日まで出勤自粛。職場のエリア自体も計画停電の第4グループなので14時前から停電の予定。それに備えて13時にはネットワークを停止した。電気はまだ来ていたのでとりあえず研究室で仕事。16時頃まで仕事して、だんだん天気が悪くなったので早めに職場を出た。

13時から田園都市線が全線運休となっていたので、既に帰り道には徒歩で移動する人がたくさんいて、歩道は混み合っていた。16時半頃帰宅。結局いままでのところ停電は実施されていないけれど、報道では17時から第5グループは停電するとのことなので、停電に備え再びネットワーク関連機器の電源を抜いて待機。しかし停電しなかった。茨城と静岡の一部のみで実施された模様。
20時頃奥さんが帰ってきたが、やはり電車がものすごい混雑で最寄り駅には帰って来れず、ひとつ前の駅で下車したとのことだったので、夜道は危険なので駅まで迎えに行って一緒に帰ってきた。家に戻ると、テレビでは福島第一原発2号機の燃料棒がすべて露出して極めて危険な状態との報道。今日は昼前に3号機の建屋も爆発したし、本当に恐ろしい。事態の好転を願わずにはいられない。
結局、計画停電は我が家でも職場でも行われなかった。東京電力の会見では予想以上に節電への協力が得られた結果だとのことだった。

これは夜に東京電力が発表した今日の電力需給の詳細。夕方のピーク時は普段の60%に実績需要が抑えられていることが分かる。つまり40%も節電できたということ。twitterのタイムラインを見てもみんがが呼びかけ合って節電の努力をしていた。そういう一人一人の努力や社会的責任を負う企業の協力で得られた結果だろう。
日本人はすばらしい。