2017-07-03から1日間の記事一覧

いけばな特訓→のひのひ

夕方から3日後に迫った小原流研修課程のために猛特訓。疲れた身体を引きずり中目黒へ。のひのひさんで癒される。

いけばな-428

河骨(スイレン科) 太藺(カヤツリグサ科) 写景盛花様式本位 夏の近景描写 以下挿法のメモ。 河骨は水がすぐ下がるので水揚げは欠かせない。葉を裏にして茎から水揚げポンプで水を注入。すると葉の裏の葉脈に水が入っていってみるみる黒くなる。葉の渕の残…

いけばな-427

玉シダ(ツルシダ科) カーネーション(ナデシコ科) マーガレット(キク科) 色彩盛花様式本位 玉シダ 玉シダの様式の挿法をおさらい。 七宝は三つ付きの中央が水盤の中心線上を通るように配置する。玉シダの様式は基本的に直立型だが、通常の直立型のよう…

いけばな-426

谷渡り(チャセンシダ科) 薔薇(バラ科) 小菊(キク科) 色彩盛花様式本位 谷渡り 過去の記事引用で挿法をおさらい。 左の図のようにタニワタリを七宝に8枚挿す。三付きの七宝は今日のようにL型でもいいし、逆L型でもよい。丸水盤の中心線とこの七宝の中心…