2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

大地震

人類史上最大規模の地震が日本で起こってしまいました。まず亡くなられた方に哀悼の意を表するとともに、被災された方にお見舞い申し上げます。報道で次々と飛び込んでくる映像は、とても現実に起こっていることとは思えないような信じられない地獄絵図です…

長い長い一日

昨日まで2泊3日で旅行していたので、今日から仕事復帰。朝から世田谷区役所での取材。 三軒茶屋から世田谷線に生まれて初めて乗車した。のどかでほんわかしていい感じ。取材を終えて仕事場に戻った。 午後から自室で仕事をしていたら、あの地震が起こった。 …

世田谷区役所 第一庁舎

設計:前川國男(1960年) 所在地:東京都世田谷区世田谷4-21-27 前年に竣工した世田谷区民会館と一体的に計画された前川國男のモダニズム建築。この1年後に前川國男の代表作となる東京文化会館が竣工する。昨日訪れた丹下健三の香川県庁舎もほぼ同時期なの…

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

設計:谷口吉生(1991年) 第7回(1994年)村野藤吾賞所在地:香川県丸亀市浜町80-1 私が最も好きな美術館建築。谷口吉生の傑作だと思う。美術館にも関わらず館内写真撮影自由という懐の深い運営をしているのだけど、現在、杉本博司展が開催中のため杉本作品…

瀬戸内アートトリップ 3日目(高松編)

瀬戸内一人旅も今日が最終日。実は昨日から体調がよくなくて鼻が詰まって仕方ない。口でしか息ができない。昨日冷たい海風にあたりすぎたかな。 ホテルをチェックアウトし、高松駅でレンタルサイクルを借りた。3日連続のレンタルサイクル。初日の直島は500円…

さか枝

香川県高松市番町5-2-23TEL:087-834-6291営業時間:6:00-15:00(売り切れ次第閉店)定休日:日曜・祝日 前回高松に来たときもここのうどんを食べた。今日のトッピングはアナゴ天とゆで卵天にした。美味しい! うどん さか枝ジャンル:うどん住所: 高松市番…

杉本博司 アートの起源 | 建築

art

会場:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(香川県丸亀市浜町80-1)会期: 1. 科学 2010年11月21日〜2011年2月20日 2. 建築 2011年3月6日〜2011年5月15日 3. 歴史 2011年5月29日〜2011年8月21日 4. 宗教 2011年8月28日〜2011年11月6日時間:10:00-18:00休館:会期中…

香川県立体育館

設計:丹下健三(1964年)所在地:香川県高松市福岡町2-18-26 この力強い構造体がもう一度観たくて再訪。傑作と名高い代々木体育館と同時期に造られた。舟型のような梁というか屋根が特徴的。ロビーの家具は剣持勇デザイン。

百十四銀行本店

設計:日建設計(1966年) Docomomo日本の近代建築100選所在地:香川県高松市亀井町5-1 日建設計いい仕事してる。この建物が竣工した1966年に、同じ日建設計によるパレスサイドビルディングも竣工している。こういう後世に残るしっかりした建築を設計できる…

香川県庁舎東館

設計:丹下健三(1958年) Docomomo日本の近代建築100選所在地:香川県高松市番町4-1-10 丹下健三の初期の傑作であるとともに戦後モダニズム建築の傑作である。いま見ても全く古さを感じさせない。水平のラインの積み重ねが端正で美しい。梁は当時の建築技術…

あなたが愛するものは、あなたを泣かせもする

art

アートワーク:トビアス・レーベルガー「あなたが愛するものは、あなたを泣かせもする(日本フランチャイズバージョン)」(2010年) 空家を改装してレストランとして開店。このおどろどろしいパターンは第一次大戦時の船に用いられた迷彩柄をモチーフにして…

犬島 家プロジェクト I邸

設計:妹島和世(2010年)アートワーク:柳幸典「眼のある花畑」アートディレクター:長谷川祐子

犬島 家プロジェクト 中の谷東屋

設計:妹島和世(2010年) よく見ると天井に小さな穴があいている。穴の密度は場所によって異なっている。

犬島 家プロジェクト S邸

設計:妹島和世(2010年)アートワーク:柳幸典「蜘蛛の網の庭」アートディレクター:長谷川祐子 アールのついたアクリル板のショーケースのような長い空間に蜘蛛の巣のようなレースとそれに刺さる矢。そしてドルの透かしのような模様も。

犬島 家プロジェクト F邸

設計:妹島和世(2010年)アートワーク:柳幸典「山の神と電飾ヒノマルと両翼の鏡の坪庭」アートディレクター:長谷川祐子 鏡に囲まれた曲線と四角の2つの坪庭に挟まれた空間には電飾のヒノマルが。

犬島 近代化産業遺産

日本の産業発展を支えた製錬所の遺構。迫力がある。

瀬戸内アートトリップ 2日目(豊島・犬島編)

2日目。今日は豊島と犬島へ。昨日の直島は2回目だったけど、今日の豊島と犬島は初めてなので特に楽しみ。 高松港から小さい高速船で出航。強風で揺れますので船酔に気をつけてくださいと運転手さんに言われた。確かに波が高く相当揺れた。でも乗り物酔いはし…

犬島アートプロジェクト「精錬所」

設計:三分一博志(2008年)所在地:岡山県東区犬島327-5 かつての銅の製錬所を再生したアートスペース。設計は三分一博志で、アートワークは柳幸典。三島由紀夫をモチーフにした作品群。 ただ、古い精錬所をアートスペースに置き換えました、煙突は当時の名…

豊島美術館

設計:西沢立衛(2010年)アートワーク:内藤礼所在地:香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃607 西沢立衛と内藤礼のコラボレーションによって生まれた美術館。 水滴のカタチをしたプランをもつシェル状の空間は、がらんとしていて、2カ所ほど大きな開口部がある。床…

心臓音のアーカイブ

art

アートワーク:クリスチャン・ボルタンスキー「心臓音のアーカイブ」(2010年) 越後妻有でも観た、ボルタンスキーのインスタレーション。あれは廃校という大きな空間でやっていたけど、ここくらい小さいところの方がよいと思う。だれかの心臓音を検索して聴…

瀬戸内アートトリップ 1日目(直島編)

今日から直島方面へ一人旅。昨夜は寝付けなくなくて2時間くらいしか眠れなかった。5時前に起きて、6時ごろ家を出た。電車はがらがら。7時40分の高松行きで出発。 9時頃高松空港到着。2年半ぶりの高松。あのときも一人旅だった。すぐにリムジンバスで高松市内…

李禹煥美術館

設計:安藤忠雄(2010年)所在地:香川県香川郡直島町字倉浦1390 李禹煥のために安藤忠雄が設計した、昨年オープンの新しい美術館。谷にひっそりと佇む。 印象的な入口の広場の高いコンクリートの柱も作品で、この柱と近くにある自然石と鉄板でひとつの作品…

直島銭湯「I♥湯」

設計:大竹伸朗/graf(2010年)所在地:香川県香川郡直島町2252-2 念願の訪問。この制作過程を追ったドキュメンタリーをテレビでやっていてずっと行きたいと思っていた。コラージュ&コラージュで大竹伸朗ワールド全開。浴室も明るくて象もいて素晴らしい。…

地中美術館

設計:安藤忠雄(2004年)所在地:香川県香川郡直島町3449-1 2度目の訪問。クロード・モネ、ジェームズ・タレル、ウォルター・デ・マリアの3人のアーティストの作品を展示するためだけに創られた贅沢な美術館。やっぱり素晴らしい。前回訪問時の記事はこちら…

寿司 中川

香川県高松市御坊町10-7TEL:087-821-4222定休日:日曜・祝日 初訪問。基本的におまかせのみ。以下はやや記憶があいまいだけど食べたもの。 ヒラメとサワラのお造りとエンガワの炙り ヒラメの握り(ポン酢がかかっている)(写真右) ヒラメエンガワの握り(…

家プロジェクト「護王神社」

杉本博司「Appropriate Proportion」(2002年) こちらも2回目の訪問。やっぱり荘厳で好きな空間。しゃんとする。

家プロジェクト「南寺」

ジェームズ・タレル「Backside of the Moon」 建築設計:安藤忠雄(1999年) 2回目だけど、今回はゆっくり落ち着いて鑑賞できたので新鮮だった。

雪のち雨

今日は朝からすごい雪。あっという間に積もった。今日がお休みの奥さんはかわいそう。私は普通に仕事。デスクワークを黙々と。 雪は昼過ぎには止んだ。夜は碑文谷のHLCへ。3回目のカイロ。そもそも肩こりとか首の疲れとかは感じない方なので、劇的に何かが変…

成城石井のベーコン

今日も奥さんは休日出勤。私はやることが無いので、ずっと家に居た。掃除したり洗濯したり仕事したり。あと明後日から急遽、直島に一人旅に出ることにしたので、その計画を練ったり。 大好きな成城石井のベーコンが手に入ったので、お昼ご飯は菜の花とベーコ…

JUNYA WATANABE COMME des GARCONS 2011 A/W

JUNYAはこちら。めちゃくちゃかっこいい! 私は女性に生まれたらジュンヤを着たいと思うくらい、昔からジュンヤのレディスの服は好きだけど、今回は特に好き。2005春夏のファスナー使いのときくらいすばらしく好きな感じ。ジュンヤらしいって感じ。