2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

9.11 メモリアル

設計:スノヘッタ(2011年) 学生時代にエジプトのアレクサンドリア図書館の写真を見てからスノヘッタのことがずっと好きだった。そして今日、スノヘッタの実作に初訪問。奇しくもアレクサンドリア図書館と同じで地下に空間が広がるコンセプト。

ワールドトレードセンター駅

設計:サンチアゴ・カラトラバ 世界中のあちこちで似たような駅を造り続けるカラトラバ。ある意味町おこしの目玉的な扱い。昨年はリヨン空港駅を訪れたけど、あの何もない場所にあるのと、この摩天楼の中にあるのとでは雰囲気がかなり違う。摩天楼を避けなが…

ニューヨーク建築巡礼-3日目(WTC再開発)

ニューヨーク3日目。今日も良い天気。朝、日本にいる娘とLINEで話す。元気過ぎる顔。ホテルを出て、スタバで朝ごはん食べて、地下鉄でロウワーマンハッタンヘ。 今回の旅の目的のひとつ、ワールドトレードセンターの再開発を見てくること。15年前に来たとき…

ホイットニー美術館

設計:レンゾ・ピアノ レンゾ・ピアノにしてはやや大味な感じがするなというのが正直な感想。 最上階のギャラリーは自然光が降り注ぐ。訪れたときは、アレキサンダー・カルダーの展示をやっていた。各階のテラスには屋外展示スペースもあるけど、これが思っ…

ニューヨーク近代美術館(MoMA)

設計:谷口吉生(2004年) 私が日本でも最も好きな美術館建築はこのMoMAを設計した谷口吉生による、香川県にある猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)。あの完璧なデザインをここニューヨークに完全に移植し規模を拡大した感じ。鑑賞者の空間体験を計算し尽くし、…

ソロモン・R・グッゲンハイム美術館

設計:フランク・ロイド・ライト(1959年) 巨匠フランク・ロイド・ライトの傑作。私が最も好きな建築のひとつ。15年前にも訪問したがどうしても今回再訪したかった。15年前にここに立った時の感動は忘れられないし、今日またそれが蘇った。私が大学3年の頃…

ニューヨーク建築巡礼-2日目(グッゲンハイム美術館再訪)

ニューヨーク2日目。今日も快晴。ホテルの1階にある超人気ロースター、Stumptown Coffee Roastersに行ってみた。別に普通かなという感じ。コーヒーで目を覚ましてホテルをチェックアウトし、いざ出発。まずはアッパーイーストサイドへ。 私が最も好きな美術…

Arlo NoMad

エンパイアステートビルの近くにある31階建てのペンシルビルのホテル。昨日泊まったACE HOTELに近いし料金も同じくらいだけど、こちらの方が綺麗で広い。部屋自体は普通だけど、エントランスやラウンジ、レストランも素敵で、ルーフトップバーもあるらしい。

フラットアイアンビル

520 WEST 28

設計:ザハ・ハディド(建設中)520 West 28th Street, New York, NY 10011 ザハ初のニューヨークの作品らしい。相変わらずディテールはなく模型がそのまま形になった感じで感動しない。

IAC BUILDING

設計:フランク・ゲーリー(2007年)555 West 18th Street, New York, NY 10011 ゲーリーの建築は、チタンじゃなくてガラスにすると、めちゃくちゃ格好悪いことがよくわかった。

COMME des GARCONS NY

デザイン:フューチャー・システムズ&川久保玲&河崎隆雄(1999年) 15年前にも訪れた。あの頃より外壁の落書きが多くなった。そのほうがより近未来的な内部空間とのコントラストが強くなって好ましい。店員さんに許可してもらって写真も撮らせてもらえた。

THE BRESLIN

16 West 29th Street New York, NY 10001TEL:212-679-1939営業時間:breakfast 7:00-11:00 lunch 11:30-15:00 brunch 10:00-16:00(weekends) dinner 17:30-23:00(late night menu available until 26:00)定休日:無休 ニューヨークで最初の食事はエース…

ACE HOTEL New York

20 West 29th Street, New York, NY 10001 噂のACE HOTELに初宿泊。確かにロビーは誰でも気軽に入ることができて図書館みたいだけど、混んでて全く座れない。 有名コーヒースタンド(Stumptown)、人気パブの姉妹店(Breslin)、私は興味ないけどオイスター…

HIGH LINE

今回の旅の主目的のひとつがこのハイラインのリサーチ。1934年にできた貨物専用高架鉄道で、1970年代廃線になって廃墟となっていたがそれを空中庭園にリノベーションされ2009年にオープンした。 チェルシーとグリニッジビレッジの中間あたりにあるミートパッ…

JFK空港 TWAターミナル

設計:エーロ・サーリネン(1962年) 今はアメリカンに吸収された、トランスワールド航空のターミナルだったビル。巨匠エーロ・サーリネンの傑作。いまから50年以上前にデザインされたとは思えない近未来的な空間なのだけど、長らく閉鎖されていて中に入るこ…

ニューヨーク建築巡礼-1日目(到着→ハイライン)

昨日は偶然の学校のみなさんと朝まで飲んでしまい、帰宅したのは朝6時前。急いでシャワーを浴びて、荷物をまとめて家を出る。そう、今日から15年ぶりのニューヨーク。 今回の旅の目的は、ハイラインのリサーチ&ワールドトレードセンター跡地の再開発のフィ…

挿花-20

灯台躑躅(ツツジ科) ヘリコニア(バショウ科) オンシジューム(ラン科) ドラセナ・サンデリアーナ(リュウゼツラン科) ドラセナ(リュウゼツラン科) 20回目の中目黒での挿花。先月使った灯台躑躅がまだ元気なのでそのままキャリー。ヘリコニアを印象的…

浅草文化観光センター

設計:隈研吾(2012年)東京都台東区雷門二丁目18-9 期待してなかったけど思ったよりよかった。

数年ぶりに浅草へ

今日は仕事で浅草へ。帰りに亀十のどら焼きを食べる。

いけばな-414

夏櫨(ツツジ科) 桔梗(キキョウ科) 矢羽根薄(イネ科) 瓶花 今月の研究花。夏櫨は先の方の大きな葉を落として小さな葉を中心に。口元に茂みをつくっることも忘れずに。薄は奥の1本は縦に枝垂れて、手前の1本は横に広がるように。

いけばな-415

アガパンサス(ユリ科) カーネーション(ナデシコ科) 薔薇(バラ科) 色彩盛花様式本位 アガパンサス アガパンサスの様式。花型は直立型を基本とする。アガパンサスの葉はほぼ同じ長さに揃えて花に沿わせるようにし、花を中心に葉を三方から添え、花を葉よ…