2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

いけばな-237

赤芽柳(ヤナギ科) バラ(バラ科) ドラセナ・ゴッドセフィアーナ (リュウケツジュ科) 盛花 傾斜型 久しぶりに3種の盛花。主材となる赤芽柳、あしらいとなるバラ、廃材となるドラセナの順に、5:2:3の力関係になるように配慮する。同一花材同士のバラン…

メタボリズムの未来都市展

会場:森美術館(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53階)会期:2011年9月17日〜2012年1月15日時間:10:00-22:00(火曜:10:00-17:00)休館:会期中無休入館料:一般 1,500円 「メタボリズム」は 1960年代に活発に展開され、今なお、世界で最も知…

ガラガラヒルズ

お昼頃にひとりで六本木ヒルズへ。森美術館のメタボリズム展を観るために。休日はシティビュー目当ての観光客で混み合うので、平日で行けるタイミングを狙っていた。案の定、ガラガラの六本木ヒルズ。 シティビューもガラガラでほぼ貸し切り状態。今日は天気…

Michael Jackson と踊る忘年会

今日はいつも一緒に遊んだりご飯食べたりしているyatty夫妻とkwbrさんを我が家に招いて大忘年会。14時過ぎに集合。みんなで食材を調達。先日yattyとご飯を食べたときにお披露目してくれた私のいけたいけばなを描いた水彩画を額装してプレゼントしてくれた。…

いけばな教室 vol.37

今日は13杯とややゆったりめ。 かたむけるかたち3作。左はyukikoさんの作品。アルストロメリア。中央はyokoちゃん作品。行李柳とアイリスとレースフラワー。右はayanoさんの作品。クロモジとストック。 左と中央はerinoちゃんの瓶のかたむけるかたち。左はル…

いけばな→買物→誕生パーティー

今日は朝からいけばな教室。いつものように中目黒へ。今日は久しぶりにISIちゃんが教室にやってきた。15時前に教室を終えて新宿へ移動。12月は父と妹の誕生日があり、また今夜はkyonちゃんとsayaちゃんの誕生パーティーにお呼ばれしているのでプレゼントを買…

Patisserie 雪乃下

神奈川県鎌倉市小町2-7-27 Maison de 雪乃下TEL:0467-61-2270営業時間:11:00-21:00 どこにでもありそうないかにもな小綺麗さの店内だけど、ケーキはものすごく美味しかった。私はミルフィーユを食べた。 Patisserie 雪乃下 鎌倉本店ジャンル:ケーキ住所:…

2年ぶりの鎌倉

今日は奥さんと鎌倉に行った。私は2年振り、奥さんはもっと久しぶりみたい。私と奥さんが初めて出会ったのも鎌倉だった。 私がむにゃむにゃ寝てしまったので出るのが遅くなってしまい、鎌倉に着いたのは13時ごろ。 まずはなると屋でランチ。そしてタクシーに…

シャルロット・ペリアンと日本

会場:神奈川県立近代美術館 鎌倉館(神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-53)会期:2011年10月22日〜2012年1月9日時間:9:30-17:00休館:月曜・12/29-1/3(ただし1/9は開館)入場料:一般900円 シャルロット・ペリアンは、1927年のサロン・ドートンヌに出品した「屋根…

神奈川県立近代美術館 鎌倉館

設計:坂倉準三(1951年) Docomomo日本の近代建築20選 毎回書いてるけど私の好きな美術館のひとつ。今日も水面の揺らぎが天井に反射して幻想的な風景を作っていた。

報国寺(竹寺)

足利尊氏の祖父である家時が開基。臨済宗建長寺派の禅宗寺院。小さい寺だが竹の庭が有名。私も初めて訪れたのは8年くらい前だったけど感動したのを覚えている。鶴岡八幡宮から相当距離があって歩いてはなかなか行けないところだけどすごく人が多かった。

なると屋+典座

神奈川県鎌倉市小町1-6-12 寿ビル2階TEL:0467-23-7666営業時間:11:30-15:00 17:30-21:00定休日:火曜・第2第4 水曜 鎌倉野菜の料理で有名なお店。奥さんは結構利用しているみたいだけど私は初訪問。 「12月のごはん」というランチメニュー。胡麻豆腐、里芋…

遅い時間にヘビーないけばな

今夜はいけばなの日なのだけど、仕事が遅くなって教室に着いたのは21時ごろ。他の生徒さんは帰っていて私が最後の生徒だった。先生に遅くまで残らせるのは申し訳ないので、ささっといけて帰りたいところだが、よりによって今日は水仙の様式。立日蔭を敷いた…

いけばな-236

水仙(ヒガンバナ科) 小菊(キク科) 立日蔭 (ヒカゲノカズラ科) 写景盛花様式本位 冬の近景描写 毎年この季節になると挑む水仙の様式。立日蔭を敷くのも大変だし、水仙を組むのも大変。本当はすべての水仙が奥の主枝のようにまっすぐなっていなくてはな…

研究会とか

昨日は本当に疲労困憊で死んだように寝た。今日はいけばな研究会。お昼過ぎに表参道へ。 小原流会館の巨大リース。 今月の研究花は玉シダの様式。今回は自信が無くて90でよかったという感じ。小原流会館を出て青山通りの紀伊國屋で奥さんに頼まれた食料品を…

special vol.2 "how to be special, flower christmas"

今日はいよいよ special vol.2 の本番。私は9時に会場入り。 既にみなさん集合していて準備作業も佳境に入っていた。アクセサリーや雑貨を販売するmarikoさんは商品の陳列、ideさんとsayaちゃんは紙袋にspecialのロゴをプリント、フードクリエイターのmasaru…

明日開催 special vol.2 "how to be special, flower christmas"

会場:ビストロオランチョ(東京都目黒区上目黒3-14-5 ティグリス中目黒2階)日時:2011年12月4日 11:00-21:00 ワークショップ:11時〜、13時〜、15時〜、17時〜、19時〜(各回2時間・費用:5,000円 ケーキとドリンク付) 一日限りのspecialギフトショップ第…

火事か?

今日は某街にてワークショップが朝から夕方まで。実はここ数日ほど胃の調子がすごく悪くて、懇親会は欠席して家に帰った。 そんな体調なので晩御飯は胃に優しそうなうどんにしてもらうことに。奥さんがうどんを茹でていたら、いきなり火災報知器が鳴った。2…

バイブルを取り戻す

錯乱のニューヨーク著者:レム・コールハース(1995年邦訳) これまた建築学生なら必ず一度は読む本。私ももちろん読んだ。しかしこれもどこかに行ってしまっていたので買い直した。錯乱のニューヨーク作者: レムコールハース,Rem Koolhaas,鈴木圭介出版社/…

私が一番好きな本

集落の教え100著者:原広司(1998年) 私は「好きな本はなんですか?」と聞かれたら迷わずこの本を紹介するようにしている。学生時代に初めて読んですごく衝撃を受けた。原広司の長年の集落調査の成果がコンパクトにまとめられている。見開き2ページに1つの…

小住宅ばんざい

現代建築愚作論著者:八田利也(1961年・2011年復刊) 最近買った建築書3冊。この本の中の「小住宅ばんざい」はとても有名な論文だけど、実は読んだことはなかった。八田利也を名乗る磯崎新らの軽妙かつ辛辣な文体。50年前に書かれたとは思えないくらい時代…

久しぶりに合コン

今日から師走。そして寒い。昨日より10℃くらい気温が低い。夜は中目黒に行った。 オランチョに週末のspecialのために追加で作ったリースをデリバリー。そして食事。カウンターでひとりケンチク本読みながらビール。 そんな感じで居たら、奥のテーブル席で3対…

Bistro Orancio(ビストロ オランチョ)

東京都目黒区上目黒3-14-5 ティグリス中目黒2階TEL:03-6452-4528営業時間:19:00-1:00定休日:日曜 すごいボリュームのカツレツ。うまし。お探しの店舗のページはありませんでした食べログで店舗を探す